共育
【新任教師必見】小学校の先生が初日のあいさつで心がけるべき3つのこと
2024年3月22日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。3月の下旬になる、こんな日に雪が積もることが信じられないノボルです。
教育、子育てを共育=「大人も子どもも笑顔になる」と …
共育
小学校の先生が修了式ですべき3つのこと
2024年3月21日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。3月とは思えない寒さに朝起きるのが辛いなと感じるノボルです。
教育、子育てを共育=「大人も子どもも笑顔になる」と捉えて、頑張っている若手先生や仕事と家事育児の両 …
共育
異動が決まった先生が離任のあいさつをする時のポイント
2024年3月20日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。花粉が飛ぶ春の季節が始まり、目がシャバシャバになっているノボルです。
教育、子育てを共育=「大人も子どもも笑顔になる」と …
共育
小学校の先生が異動するときのススメ 体験談と注意点をまとめました!
2024年3月19日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。来週に人間ドッグの再検査にひっかかり、ソワソワしているノボルです。
教育、子育てを共育=「大人も子どもも笑顔になる」と捉 …
共育
中堅以上の先生が学校のリーダーになるために読みたい書籍10選
2024年3月14日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。高さがさほど高くない段差につまずき、血が出てしまったノボルです。
さて、今日は中堅以上の先生が学校のリーダーになるために …
共育
【初任者必見】年間100冊読む現役小学校教員が本気で選んだオススメ本10選【最短で一人前になれる】
2024年3月13日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。2週間前にフルマラソンに挑戦した時の身体ボロボロの状態が未だに残っていて、年を重ねたことを実感しているノボルです。
さて …
共育
誰でもできる!先生が授業をうまくなるための、たった一つの方法
2024年3月7日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。
娘が縄跳びにハマり、家に自家製のジャンプ台をつくったら大喜びの娘を見て
ガッツポーズが止まらない、ノボルです。
…
共育
保護者への手紙で信頼UP!「一筆箋作戦」全ての学校現場で使えます
2024年3月6日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。鉄棒に頭をぶつけて、たんこぶができてしまったノボルです。
教育、子育て、習い事を共育=「大人も子どもも笑顔になる」と捉え …
共育
通知表所見の書き方にはコツがある!小学校編
2024年3月5日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。
先日行われた「丹波篠山ABCマラソン」で自身4度目のフルマラソンに挑戦し、
体全身が疲労により、思うように動かないノボルです。
教育、子育てを共育 …
共育
できる子に偏ってない?生活班は一人一役の役割を設定する「キャプテン制度」
2024年3月1日 ノボル先生@共育×子育て×習いごと
ノボル先生@共育×子育て×習い事
こんにちは。ノボルです。教育、子育てを共育=「大人も子どもも笑顔になる」と捉えて、頑張っている若手先生や家事育児の両立に悩むママパパ先生の …
